パパ活は犯罪?罪に問われる可能性は?
2024/03/15
近頃巷でよく耳にするようになった「パパ活」という言葉。
最近はパパ活専用アプリなども出てきて、気軽にパパ活を行なっている方が増えてきた印象です。
さて、そんなパパ活で何か罪に問われるような事はあるのでしょうか?
本日はこの疑問にお答えしていきたいと思います。
パパ活とは?
パパ活とは、若い女性が年上の男性との間で金銭や贈り物を受け取る代わりに、会話を楽しんだり、デートをしたりする関係を指します。
一般的には、若い女性が経済的な支援を受けながら、豊かな経験や社会的なつながりを得ることを目的としています。
パパ活は、お互いが合意の上で行われることが前提であり、性的な関係がある場合もあれば、ない場合もあります。
一部の関係では、お互いの間で感情的な結びつきが生まれることもありますが、ビジネスライクな関係であることもあります。
このような関係は、金銭や贈り物を通じて経済的な支援を受けることになるため、経済的な自立が難しい若い女性や、高い生活水準を維持したい男性にとって魅力的な選択肢となっています。
パパ活のリスク
ただし、パパ活にはリスクもあります。
例えば、安全性やプライバシーの問題、感情的なトラブル、犯罪への加担などが挙げられます。
最近では、SNSや専門のウェブサイトを通じてパパ活パートナーを見つけることが一般的になっています。
パパ活は、社会の価値観や倫理観に疑問を呈する声もありますが、合意の上で行われる限り、法的には問題がない場合が多いです。
では、どのような場合に犯罪となるのでしょうか?
まず、基本的には食事やデートをしたり、お金や物を買ってあげるなどのみでは犯罪にはなりません。
ですが、性行為を行なってしまうと犯罪になってしまう可能性があります。
相手が未成年ですと犯罪になるという事は広く知られているかもしれませんが、相手が成人女性であっても犯罪になってしまうケースは出てきます。
不倫・不貞行為
まず、パパ活をするパパ側の男性が既婚者だった場合、パパ活が不倫と捉えられる可能性があります。
民法では不貞行為は不法行為となり、パパ活の男性も相手女性も慰謝料を請求されるおそれがあります。
不貞行為とは配偶者以外の人と性行為をすることを指しますので、パパと相手に体の関係があった場合、これに該当してしまうかもれません。
体の関係がなかったとしても、頻繁にデートを繰り返したり、かなり親密と見られる交際を行なっていた場合も不法行為となるケースもあります。
また、パパ側の男性が独身だったとしても、相手女性が既婚者だった場合も同様に不倫となりますので、どちらにも慰謝料の請求が可能となります。
自分は独身だし関係ないと思っていても、パパ活の相手は素性を完全に明かしているわけではないため、「知らず知らずのうちに不倫になっていて慰謝料を請求されてしまった…」のような事態になったら悲惨です。
こういった事を避けるためにも、体の関係を持つ前にきちんと相手の素性を調べることも必要になってくるかもしれません。
売春防止法
元々パパ活といえばデートのみのようなイメージでしたが、昨今は体の関係があることが多くなってきているようです。
この場合、売春防止法に違反する違法行為となってしまう可能性が高いです。
売春防止法では、「対償を受け、又は受ける約束で、不特定の相手方と性交することをいう。」と定められていますので、金品を渡したり物を買ってあげたりなどを対価に性行為をする場合のパパ活は違法行為となってしまいます。
ただ、売春の斡旋をしたり売春の場所を提供した場合は処罰されますが、売春行為をした本人達は違法にはなりますが処罰の対象ではありません。
また、18歳未満の女性と同じく金品などを提供して性行為を行なった場合は、児童買春・児童ポルノ禁止法に違反するとして処罰の対象となります。
未成年者誘拐罪
この他にも、未成年者を車で連れまわしたり、家やホテルなどにパパ活として連れ出した場合も、未成年者誘拐罪に該当する場合があります。
未成年者が同意していたとしても成立し処罰の対象となる恐れがあるのです。
他にも法律に違反する項目が出てくるため、未成年者とのパパ活は避けるべきでしょう。
注意しなければならないのは、誰とでも出会えるSNSやアプリなどを介して出会った場合は、素性が明らかになっていない場合が多いという事です。
本人には成人していると言われ、身分証のようなものも確認したとしても、偽装している可能性があります。
成人だと思っていて未成年だった場合もありますので、十分注意すべきだと言えます。
当社では、このような犯罪を未然に防ぐために相手女性の素性を調査することが可能です。
知らぬ間に未成年との違法行為を行なわないためにも、相手女性の年齢が本当なのかは調べておいた方が安心と言えるでしょう。
また、独身と言われていても結婚を隠しているだけの可能性もありますので、「知らず知らずのうちに不倫をしてしまっていて慰謝料を請求されてしまった…」なんて事態を防ぐためにも婚姻関係を調べることも重要かもしれません。
まとめ
最近では、詐欺も増えてきておりますので、騙されているのではないかと不安な方にも素性調査はおすすめです。
当社に相談があった例で言いますと、
・家族が病気で大金が必要なので貸してほしいと言われお金を貸したら連絡がつかなくなった。
・シャワー中にお金を盗まれて姿を消されてしまった。
・身分証や名刺を見られ、または知らぬ間に写真を撮られ、大金を渡さないと家族や会社にバラすと脅されている。
など、相談内容は多岐にわたります。
信頼できる相手かどうかを調べてからパパ活をするべきかどうか考えるべきかもしれません。
お困りの際は、パパ活のお悩みの解決実績が多いエシュロン総合探偵社にぜひご相談ください。
関連記事
ホステスとの不倫を見抜く!金銭管理や外出増加に潜む危険な兆候とは?
「最近、パートナーの行動がどこか変わった」と感じたことはありませんか。 些細な生活の変化や金銭管理のズレが、不倫の兆候であることも少なくありません。 特に、水商売に従事するホステスとの不倫は、華やかな接待や高額な出費が背景にあるため、発見が難しい場合があります。 しかし、注意深く行動を観察し、情報を集めることで、不倫の可能性を冷静に見極めることができます。 本記事では、ホステスとの不倫に特有のサインを詳しく解説し、証...2025/01/14
水商売をしている彼女の真実!見た目や感情の変化から読み解く方法
彼女の行動や生活リズムの変化に、不安や疑問を抱いたことはありませんか。 「もしかして水商売をしているのではないか」という思いが頭をよぎったとき、まず冷静に状況を整理し、必要な情報を集めることが重要です。 この記事では、水商売をしている女性に見られる特徴や行動パターン、さらに信頼関係を築くためのポイントについて詳しく解説します。 また、自分でできる確認方法や、相手とのコミュニケーションを円滑に進めるためのヒントも...2024/12/18
風俗嬢が直面するストーカー被害徹底解説!初心者でも安心の対策と対処法とは?
風俗業界における仕事には、多くの人々が知らない魅力と挑戦が潜んでいます。 その一方で、ストーカー被害のリスクがあることは、働く方々にとって大きな不安要素です。 執拗な連絡や待ち伏せ、個人情報の詮索など、現実に起こりうるストーカー行為にどう対応すれば良いのでしょうか。 本記事では、風俗嬢が直面する被害の実態や、リスクを軽減するための具体的な対策を詳しく解説します。 安全で安心して働く環境を守るために知っておきたい情報を...2024/12/04
身辺調査を依頼する前に知るべき!夜職の働き方や水商売との違いと注意点
夜職に従事するパートナーの行動に不安を感じたことはありませんか。 深夜の外出や謎めいた生活リズムに疑問を抱きながらも、どう対応すればいいのか迷ってしまうことも少なくありません。 そんな時に役立つのが「身辺調査」という選択肢です。 この記事では、夜職に特化した身辺調査の基本から、調査を成功させるためのポイント、そして注意点までを詳しく解説します。 パートナーとの信頼関係を築き直すための第一歩として、ぜひご覧ください。2024/11/28
素行調査で解決!パートナーの水商売の可能性がある行動サインから探偵依頼まで
パートナーが水商売に関わっているのではないかという不安を抱えたとき、その疑念をどう扱うべきか悩む方は少なくありません。 日々の生活の中でふと感じた違和感が大きな疑惑へと変わってしまうこともありますが、最初の行動次第で関係性や自身の不安も違った形で解決できる可能性が広がります。 この記事では、水商売に関する素行調査において、行動のサインや初期対応、または専門家の助けを得るべきかの判断基準について詳しく解説しています。 ...2024/11/08